top of page




久喜市に関わりのない方の参加も大歓迎!
スクラッチ、プログラミングが初めての方も大歓迎!
どなたでもお気軽にご参加ください!
対象
低学年の部:小学1年生〜小学4年生
高学年の部:小学5年生〜中学2年生
※久喜市にお住まいでない方の参加も大歓迎!
応募期間
2023年2月1日(水)〜2月26日(日)
応募方法
専用ページにご応募ください。
審査日
2023年3月1日(水)
結果発表
3月上旬こちらのページで発表致します。
賞
最優秀賞・アイデア賞・審査員特別賞
賞品
入賞者にはモラージュ菖蒲商品券をプレゼント!
最優秀賞:商品券5000円分
アイデア賞:商品券2000円分
審査員特別賞:商品券2000円分
※埼玉県外の方が入賞した場合は、別途商品券となります。
久喜市の魅力
デジタル観光大使になって、久喜市の色々な魅力を発信しよう!
久喜市にはどんな魅力があるかな?
久喜市について調べて、久喜市の魅力をスクラッチで伝えてください。


久喜市は豊かな自然に囲まれ、
花をテーマとしたイベントや提燈山車が市内を巡行する夏祭り、
国指定重要無形民俗文化財の鷲宮催馬楽神楽など、
季節を感じ人々の心を豊かに満たす催しが沢山あります。

菖蒲城趾あやめ園
菖蒲町新堀にあるあやめ園。
6月上旬から中旬が花しょうぶの見頃。その時期に合わせてイベントも開催されます。(開催は新型コロナウイルスの感染状況によります)

鷲宮神社
鷲宮一丁目に所在する神社で、関東最古の神社といわれています。古くから関東の武士に崇敬されてきた由緒ある寺社ですが、近年は「らき☆すた」の舞台となりアニメの聖地ともなりました。

コスモス
鷲宮地区の葛西用水路沿いの両岸約10kmに春はポピー、秋はコスモスを栽培しています。そこはコスモスふれあいロードと呼ばれ、コスモスフェスタが行われます。(開催は新型コロナウイルスの感染状況によります)

久喜 提灯まつり
旧久喜町の鎮守である八雲神社の祭礼で、毎年7月に行われます。
昼は神話などから題材をとった人物を乗せた山車を曳き廻し、夜は四面に提燈をつけた山車を曳き廻します。

久喜白岡ジャンクション
久喜市は交通立地に恵まれた街です。広域幹線道路が整備されており、高い交通利便性を有しています。
圏央道の開通に合わせて産業団地を整備し、雇用や税収・定住などの確保にも繋げました。

梨
梨は、久喜市の代表的な農産物です。栽培面積や収穫量においても県内トップクラスを誇ります。
梨カレーやケーキ、アイスなど梨を使用した様々な商品があります。
他にもマスコットキャラクター「はるぴん」やハザードマップ、
未来の久喜市などなど。
久喜市の様々な魅力を探して発信してみよう!
主催
久喜市教育委員会
協賛
NPO法人ツナグ
Smile Me株式会社
/
bottom of page